選ばれている8つの理由
8-advantages

一般企業から官公庁、教育・医療機関など多岐に渡る豊富な実績とノウハウ。

情報セキュリティISO27001、
ISMS 認証取得し、国際スタンダードに準拠。

システムでの進行管理と目視による多重チェックでスキャン漏れゼロをお約束。

A1サイズや長尺サイズの大判図面はもちろん、製本図面の電子化にも対応。

機材を持ち込みお客様の事務所内で電子化作業を実施、持ち出し不可の文書も対応。

人手と時間がかかる文書の梱包作業も代行。お客様の業務をストップさせません。

文書電子化専門だからこそ、サービス品質は担保しつつ、リーズナブルな価格設定。

関東、関西を中心に日本全国地域を選ばず電子化サービスのご提供が可能です。
サービスのご案内
service
文書電子化サービス
documents
スキャンブリッジの文書電子化サービスは“電子化”を代行するだけではありません。目的の画像データに効率よくたどり着けるように体系的に整理する、検索の利便性が最大になるようにキーワードのルールを策定するなど電子化した後でお客様が運用しやすいようにご提案するなどコンサルティングも含めた総合的なサービスとなります。文書が大量にありすぎて何から手をつけてよいのかわからない、文書のサイズがバラバラ、ホッチキス(ステープラー)止めされた箇所がたくさんある、ゼムクリップや付せんがついたままでも大丈夫です。まずはお気軽にご相談ください。
図面電子化サービス
drawing
機械設計、電気設計、土木・建築設計といった分野では図面は必須のものです。図面は「自社製品の設計図」ですから、企業活動においてもっとも重要な情報のひとつと言えます。図面の特徴として、作成された年代が幅広いうえに保管方法は折りたたんで図面ファイルに、または丸めて図面筒に入れていたり、観音製本されていたり、段ボールにそのまま入れられていたりと様々です。図面の場合は経年劣化で文字や線が擦れたり潰れたり、閲覧を繰り返すうちに破れてしまったり、普通に扱っていても情報が失われるリスクが高い文書といえます。青焼き図面で文字が薄くなっている、観音製本図面で中央が裂けてしまっているなどどんな図面でもスキャンブリッジなら大丈夫です。まずはお気軽にご相談ください。
導入事例
works
お客様が抱えていた課題や解決のためのご提案、
お客様の声を掲載しています
-
【テレワーク導入支援】契約書および関連書類のデジタル化(スキャニング・電子化)【商社系システム開発会社】
テレワークを導入するにあたり最大の課題であった紙文書のデジタル化。テープ製本された契約書の非破壊での...
-
【不動産会社】製本建築図面の電子化
長年の実務使用で劣化がすすみ中央が破れてしまい開けることも難しくなってきた製本図面の電子化させていた...
電子化代行
図面電子化,製本図面電子化,図面スキャニング,図面スキャン,A1スキャン,A2スキャン,大判図面スキャン
-
紙カルテ 6,800人分の電子化(スキャニング)
新しく導入する電子カルテシステムに過去に作成された紙カルテを電子化し統合することとなりました。グルー...
-
【関西】四年制大学大学院 調査報告書類の電子化
電子化することで離れた場所にいる研究チームと情報共有が簡単にできるようになりました...